保育の概要

年齢別でみる基本的な保育の方針

それぞれの月齢・年齢、発達に応じて、豊かな心と健やかな身体を育てます。

0歳児

子ども一人ひとりの生活リズムを大切にします。

睡眠、あそび、食事を基本に一人ひとりのリズムに合わせた個別対応をします。大人との向かい合いの保育を大切にしながら、歩行までの発達をしっかりとらえた保育をしていきます。

1歳児

外へ向かって動き始めます。

好奇心旺盛で、見たり触れたりしながらいろいろなことを学んでいきます。水あそびや砂あそびも大好きに。大人がむやみな制止はせず、また充分遊べる環境をつくっていきます。

2歳児

自分でなんでもやりたい。

子どもはなんでもやれると思っているから、大人になにか言われると「イヤ!」という言葉が返ってきます。大切な反抗期の時期は、後に自立に向けた本人の取り組みにつながっていきます。

成長を見守り、また励ましながら保育を進めていきます。

3歳児

友だちと遊ぶことの楽しさを充分体験し、友だちとの関わり合いを育てていきます。

園外保育では、自然の野山へ出掛けて充分に遊びます。基本となる体づくりをし、またしっかりとした足腰を育てていきます。

4歳児

豊かな経験や体験をたくさん取り入れていく時期です。

その中で子どもは発達の基本を蓄えていきます。集団での生活、ダイナミックなあそびなどを通して、手指の細やかな動きや柔軟な体づくりなどを培っていきます。

1年を通してのスイミングプールでの取り組みが始まります。

5歳児

0歳時から蓄えた力は、5歳になって発揮されていきます。

生活、あそびなどを子どもたちが展開していく中で、個々の取り組みも多くなります。描画、袋縫い、鯉のぼりづくり、縄あみ、お泊り保育など、たくさんの課題をやり抜き力をつけ、自信へとつなげていきます。自分で考えて行動できる子、集団の中での自分のありかたがわかる子など、「自立」から「自律」への育ちの1年になります。

児童定員数

※年度により変更あり
0歳児:6名    1歳児:15名   2歳児:18名
3歳児:20名   4歳児:22名   5歳児:22名    計:103名

組織構成